毎月1回(平日)に、遊びの先生を派遣します!
子育てサークル、児童館などを対象にしたイベント♪
兵庫県内の子育てサークルや、児童館、幼稚園などを対象に、親子参加の地域イベント「すきっぷサロン」を 実施しています。
原則、毎月1回(平日)に、伝承玩具づくりや野遊び体験教室などを 各地に"出前"し、楽しいひとときを提供します。
子ども達の身近にあるストローや割りばし、牛乳パックなどで、江戸時代の仕掛けおもちゃや、子どもたちが喜んで遊ぶコマ、たこ、かざぐるまなど伝承玩具を作ります。
講師
井上重義
(日本玩具博物館館長)
ストローで作るロケット、折り紙などで作った風車など、身近な材料で次から次へと面白いおもちゃを作ることができ、驚きました。子どもも、夢中で遊んでいました♪
草花遊びや、枝やツタを使った自然物クラフトづくりをします。
講師
山崎春人
(森林インストラクター)
身近な草木を使って、様々な遊び方ができます♪
皆で楽しい時間を過ごしましょう!
・いつも遊んでいる公園の植物で、笛を作ったり工作が出来て、とても楽しかったです♪
・新しい遊び方を教えてもらえた貴重な機会でした!
実験は「ドライアイスで遊ぼう」「どっきり・ばくはつ」など、おもちゃづくりは「ミニ水族館」「ブーメランづくり」など。日ごろ疎遠になりがちな父親と子どものふれあいの場として最適です。
◎母親や祖父母も参加可能。
講師
父親サポート関西
(代表=中原和文)
色々な「ふしぎ」をみんなで考えて、実験&工作してみましょう!
子どもが就学前だったので難しいかなと思っていたけど、想像以上にきちんと理解して答えていることに驚きました。あっという間の2時間でした♪
季節や行事に応じたテーマで、親子で楽しく折り紙を折ります。
講師
おりがみ かうべ
(代表=柴本厚子)
古いものから新しいものまで作れる折り紙を、一緒に楽しみましょう♪
・3歳の息子が集中して楽しんでいて、驚きました。家でも挑戦してみます!
・「はらぺこあおむし」が折り紙で作れるなんでビックリ!絵本を見ながら楽しめるので、良いですね♪
親子体操やふれあい遊び、わらべうた遊び、でスキンシップ。また新聞紙やスポンジなど身近にある材料でおもちゃを作り、そのおもちゃで親子一緒に体を動かして遊びます。パネルシアター、エプロンシアターも可能。
講師
NPO法人
子育て支援ネットワークあい
(代表=水田範子)
ちっちゃな子でも大丈夫♪
わくわく、ドキドキする楽しい時間を過ごしましょう!
1歳の子どもも歌に合わせて身体を動かし、笑顔でした♪
パネルシアターや体操、季節の簡単工作など、流れるようなプログラムで楽しかったです♪
マリンバ、ビブラフォン、ドラムセットなどさまざまな打楽器を用い、子どもから大人までを対象に、耳だけでなく目からも楽しめるステージをお届けします。
講師
パーカッションパフォーマンス
レバレッジ
(代表=葛西友子)
生演奏を楽しんでください!知っている曲は歌ってもOK♪
・楽しい演奏や楽器紹介、アニメのイントロクイズなど盛りだくさんで、元気をもらえた一日でした♪
・親子で素敵な音色に癒されました!
0歳から1歳前後の子どもと保護者向けプログラムでは、ベビーマッサージを含む親子のヨガでリラックス。 2歳以上の子どもと保護者向けには、動物のポーズなどを楽しむキッズヨガを一緒に体験するプログラム。親子のスキンシップとコミュニケーションを図り、親も心と体をほぐしリフレッシュすることが目的です。ご希望の内容にアレンジ可能。
講師
彩りyoga
(藤本亜希子)
毎日の子育てや家事の合間のリフレッシュになればうれしいです♪
普段、自宅ではなかなかできないので、色々と教えてもらえて良かったです!身体も心もリラックスできました♪またやってみたいです。
講師料は無料ですが、講師の交通費と、講座によっては材料費が必要です。
申し込み用紙をダウンロードしていただき、必要事項を記載し、必要書類を送付の上、郵送、メール、FAXにてお申し込みください。
宛先 神戸新聞社
神戸新聞社 地域総研「すきっぷサロン」係
〒650-8571 神戸市中央区東川崎町1-5-7
開催日は原則毎月1回(平日)になります。
お申込み内容を確認させていただき、講師のスケジュール等調整後、ご連絡致します。
※応募多数の場合はお断りさせていただく場合がございます。ご了承くださいませ。
実施が決定しましたら、実施確認書を郵送致します。
必要事項を記入の上、郵送、メール、FAXにてご返信下さい。
実施日の約1カ月前に開催会場にて打ち合わせにお伺いします。
(当日の流れのご説明や、会場を確認させていただきます)
すきっぷサロン実施後、7日以内に、実施報告書を郵送にてお送り下さい。
神戸新聞社 地域総研 すきっぷサロン係
電話 : 078-362-7079 【平日9時半~17時半】
メール:club_skip@kobe-np.co.jp
1月12日(火) 神戸・北青木児童館(親子ふれあい遊び&うた遊び)
3月12日(金) 姫路・香寺公民館(親子ふれあい遊び&うた遊び)
4月14日(水) 神戸・松原児童館(親子ふれあい遊び&うた遊び)
6月28日(月) 朝来・照福こども園(親子野遊び体験教室)
7月5日(月) 神戸・向洋児童館(親子ヨガ教室)
10月7日(木) 三木・三木市立児童センター(親子ヨガ教室)
11月4日(木) 加古川・加古川公民館(親子伝承玩具づくり)
11月30日(火) 神戸・こべっこあそびひろば・六甲アイランド(親子折り紙教室)
12月15日(水) 淡路・淡路市子育て支援センター(親子ふれあい遊び&うた遊び)
※2月、5月、8月、9月の開催については、新型コロナウイルス感染拡大の影響のため中止とさせていただきました
神戸新聞社
少子化の進展や共働き夫婦の増加など子育てに対する環境が変化していく中で、当社では「子どもたちが健やかに育つ環境づくり」や「子育てしやすい環境づくり」に貢献したいと考えております。「すきっぷサロン」は、講師と親子のふれあいの時間を通じて、新しい遊びの発掘や子どもたちの普段とは違う一面を知ることができる楽しいイベントです。忙しい毎日の中でも親子が笑顔になれるひと時となれば嬉しいです。
自宅にある材料で、面白いおもちゃをたくさん作りましょう!