森の中のあじさい散策

園内のあじさい坂に咲くヒメアジサイ
5万株、鮮やか
市街地から程近い六甲山地の一角に、142.6ヘクタールの広さを誇る神戸市立森林植物園では、
自然を最大限に活用し、生きた植物本来の姿を樹林として観察できる。
とりわけアジサイにかけては「六甲山の幻の花」といわれるシチダンカをはじめ、
25種350品種・約5万株が見られる国内有数の名所。
六甲ブルーに輝くヒメアジサイや、白一面に咲き誇るアナベルは植物園随一のフォトスポットだ。
青葉トンネルのライトアップも4月にリニューアル。
初夏はアジサイ色、夏はクールな青色、秋は移ろいゆく山の紅葉色、冬は眠る山の色など、
年間を通して楽しむことができる。「mori no iro 森林(もり)の四季彩(いろ)」と名付けた光の演出を、
ぜひトンネルの中で体感しよう。
6月11日~7月18日は無休。
土日・祝日は午前8時~午後6時まで開園している(平日は午前9時~午後5時。
最終入園は閉園の30分前)。
同園TEL078・591・0253
情報:兵庫おでかけプラス
5万株、鮮やか
市街地から程近い六甲山地の一角に、142.6ヘクタールの広さを誇る神戸市立森林植物園では、
自然を最大限に活用し、生きた植物本来の姿を樹林として観察できる。
とりわけアジサイにかけては「六甲山の幻の花」といわれるシチダンカをはじめ、
25種350品種・約5万株が見られる国内有数の名所。
六甲ブルーに輝くヒメアジサイや、白一面に咲き誇るアナベルは植物園随一のフォトスポットだ。
青葉トンネルのライトアップも4月にリニューアル。
初夏はアジサイ色、夏はクールな青色、秋は移ろいゆく山の紅葉色、冬は眠る山の色など、
年間を通して楽しむことができる。「mori no iro 森林(もり)の四季彩(いろ)」と名付けた光の演出を、
ぜひトンネルの中で体感しよう。
6月11日~7月18日は無休。
土日・祝日は午前8時~午後6時まで開園している(平日は午前9時~午後5時。
最終入園は閉園の30分前)。
同園TEL078・591・0253
情報:兵庫おでかけプラス
- 北区
- 遊ぶ
- 自然
イベントデータ
- 開催日
- 2022年06月11日(土)~2022年07月18日(月) (期間中は無休。開花状況はお問い合わせください。)
- 時間
- (【平日】9:00~17:00 【土日・祝日】8:00~18:00 ※最終入園は閉園の30分前)
- 開催場所
- 神戸市立森林植物園
- 住所
-
〒651-1102
神戸市北区山田町上谷上字長尾1-2 - 対象
- どなたでも
- 費用
- 無料 (別途入園料・駐車料が必要 入園料 大人300円、小人(小・中学生)150円 駐車料:普通車 500円)
主催者情報
- 主催者名
- 神戸市立森林植物園
- 主催者サイト
- https://www.kobe-park.or.jp/shinrin/
- イベントサイト
- https://www.kobe-park.or.jp/shinrin/migoro/%e3%80%8c%e6%a3%ae%e3%81%ae%e4%b8%ad%e3%81%ae%e3%81%82%e3%81%98%e3%81%95%e3%81%84%e6%95%a3%e7%ad%96%e3%80%8d%e6%9c%9f%e9%96%93%e4%b8%ad%e3%81%af%e6%af%8e%e6%97%a5%e9%96%8b%e5%9c%92%e3%81%84%e3%81%9f/
- 問い合わせ
- 神戸市立森林植物園 TEL:078-591-0253