ポパイ™が解説するトールシップ
2020年12月05日(土) ~ 2021年01月31日(日)

90年以上、世界中で愛され続けているポパイ™とその仲間たちが、
トールシップ(帆船)を解説します。
コミカルなポパイ™のイラストと合わせて、歴史上のトールシップから
現在活躍中のトールシップまで、模型・資料約40点以上を展示します。
ポパイ™の世界観に包まれた会場には、撮影ポイントやポパイ™と
神戸海洋博物館がコラボレーションしたイベントまた、オリジナルグッズ販売を予定。
ぜひ、皆様そろって遊びに来てください!
【展示内容】
●船の歴史
丸太を組みあわせたいかだや、丸太をくりぬいた丸木舟から
より遠く、強く、速くと用途に合わせ進化し続ける船。
船を動かす仕組み別に歴史を紹介。
展示模型:「観光丸」「いくた」「フリースランド」等
●誇らしいトールシップとは…
風の力で動く帆を持つ船をトールシップとも呼びます。
トールシップの名前の由来や構造を紹介。
●強くてやさしいトールシップ
トールシップが世界中の海で活躍していた時代の模型と
関連グッズを解説パネルと合わせて約15点展示。
展示模型:「咸臨丸」「黒船サスケハナ」「スパニッシュ・ガレオン」「ゴールデン・ハインド」等
●船で働く人達
船に乗って働く人々(船員)の役割を写真とパネルで紹介。
貴重な船員ユニフォームの実物展示も必見。
●人を育て続けるトールシップ
エンジン船が主流になった現代もトールシップは、活躍し続けています。
未来の人を育てるトールシップを紹介。
展示模型:「日本丸」「みらいへ」
【関連イベント】
◆ポパイ™&マリンレジンキーホルダー
開催日:12 月6 日(日)
時間:13:00 ~ 15:00
定員:先着100名 参加費:400 円
◆ポパイ™&マリンフローティングペン
開催日:12 月 13 日(日)
時間:13:00 ~ 15:00
定員:先着100名 参加費:300 円
◆ポパイ™&マリンキャンドル
開催日:12 月20日(日)
時間:13:00 ~ 15:00
定員:先着100名 参加費:500 円
◆クイズに挑戦
開催日:12月5日(土)~1月31日(日)
定員:各日先着100名 参加費:無料
【グッズ販売】
神戸海洋博物館とポパイ™がコラボレーションしたオリジナルグッズを販売します。
※数量限定 ※無くなり次第終了
※詳細はWEBサイト、PDFをご覧ください。
- 中央区
- 遊ぶ
- 学ぶ
- 作る
イベントデータ
- 開催日
- 2020年12月05日(土)~2021年01月31日(日) (休館日:月曜日(祝日の場合は翌日休館)※年末年始(12月28日~1月4日))
- 時間
-
10:00
~ 18:00
(最終入館17:30) - 開催場所
- 神戸海洋博物館
- 住所
-
〒650-0042
神戸市中央区波止場町2-2 - 対象
- はいはい期まで よちよち期 2~3歳 4~5歳 6歳以上 保護者 プレママ・プレパパ
- 定員
- 本企画展は新型コロナウイルス感染拡大の防止策を講じた上で開催いたします。なお、感染症の今後の動向により、イベントの内容を変更または、中止、延期する場合があります。また、館内の3つの密を避けるため、入館者数の制限をさせていただく場合があります。
- 託児
- なし
- 費用
- 入館料 大人900円/小人(小・中・高生)400円 (入館料のみでご観覧いただけます ※ワークショップは別途料金が必要)
- 事前申し込み
主催者情報
- 主催者名
- 神戸海洋博物館
- 主催者サイト
- http://www.kobe-maritime-museum.com/
- イベントサイト
- http://www.kobe-maritime-museum.com/news/569/
- 問い合わせ
- TEL:078-327-8983 FAX:078-391-6756