ニュースブログ

記者&スタッフ ブログ

【降っても晴れても すきっぷびより】<111>「手のひらサイズ」で生まれたきみと④

2023年04月25日

  • 繝輔ぉ繧、繧ケ繝悶ャ繧ッ

2月初旬の、寒い日だった…気がします。正直、どんな天気だったかもよく覚えていないのです。

“その日”が特別な日になるとは、思いもせず…

12年前の、第二子妊娠中。切迫流早産で数カ月の安静生活を送り、「子宮内胎児発育遅延」のおそれも指摘されるなど、山あり、谷あり…でしたが、転院した神戸市の産院ではベテランの医師に受け持ってもらい、「わたしの妊婦生活も、ようやく落ち着いてきたなぁ」と思ったころでした。

ごくわずかな出血があり、念のため…と、2日後の妊婦健診を早めて、夫と病院に向かったのはお昼過ぎ。

お腹のエコーをとる主治医は、珍しく渋い顔。いつもより長時間、入念に診察した後、

「臍帯血(さいたいけつ=母親から赤ちゃんに栄養を送るため、へその緒を流れる血液のこと)が逆流しています」「今日中に出産しないといけないかも」

系列の大学病院に急いで向かうよう言われました。

今日、出産…?いやいや、まさか。

予定日はちょうど3カ月後の、5月上旬。一瞬、頭が真っ白になったものの、お腹の赤ちゃんは元気に動いています。

きっと、大げさに言っているだけだろう。そう自分に言い聞かせ、車中で念のため仙台の母にメールしたときも、そこまでの危機感はありませんでした。

大学病院で再度エコーをとってもらうと、やはり、臍帯血が逆流している、とのこと。「緊急帝王切開」に向け、点滴、採血、心電図測定…と慌ただしく処置や検査をされ、「出産」が突然、現実のものとして迫ってきました。

「せめて1日、様子を見ることはできないんですか?」

産科の医師に聞くと、

「NICU(新生児集中治療室)の先生もそう言っています。救急車で来てもらった方がよかった、そのぐらい危ない状態だと」

その言葉で、

あぁ、本当にいますぐ、赤ちゃんをお腹から出さなきゃいけないんだ…と、涙があふれてきました。

「肺が育っておらず、すぐに気管挿管するけれど、それでも厳しいかもしれない」

「生まれても泣けないと思います」

「母体にもリスクが…」

怖い話を、ただ呆然としながら聞いていました。

3カ月も早く外の世界に出されて、この子はどうなるんだろう?

でも、いま出してあげないと死んでしまうの?

どちらを選んでも、命の危険がある。つらすぎる選択でした。

手術室に向かうころには、深夜に。歩いてエレベーターに乗り込むとき、4歳の娘が「ママ―!」と泣いていて、安心させねばと笑顔で手を振りました。

帝王切開をしたママたちならよくご存じだと思いますが、局所麻酔のため、お腹を開かれているのに意識ははっきりしている、不思議な感覚。執刀したのは新人の医師なのか、年配の医師から「へたくそ!」などと注意の連続。不安が高まりました。

上の娘の出産で陣痛の壮絶さを味わい、回復にも時間がかかったため、2人目は「無痛分娩」に挑戦する予定でした。

主治医からは1月半ば、「少しずつ動いてもいいよ」と言われ、夫と近くのカフェに出かけたり、記事の整理をしたり。育児休業中に保育士の資格をとろうと通信講座に申し込み、10日前に教材が届いたばかり。「赤ちゃんが産まれてからは時間がとれないと思うので、出産までにしっかり勉強しなければ。頑張ろう!!」。読み返した当時の日記には、力強い字で決意が書かれていました。恒例の節分も、家族3人で大笑いしながら楽しんだ記録があります。

「不安」「眠れない」「涙が止まらない」

妊娠初期からそんな言葉ばかり並んでいた日記が、笑いや希望、やる気に満ちていった、そんな矢先。

なぜいま、こんなところで出産しているのだろう。

不安なのか寒いのか、ガタガタと震えが止まらなくなり、近くにいた助産師さんがぎゅっと手を握ってくれました。

アー。

子猫のような、機械の電子音のようなかすかな産声が、3回。

「聞こえましたか?赤ちゃん、出てきましたよ」。助産師さんが枕元に連れてきた赤ちゃんは、折れそうに細くて、真っ赤。

泣けないと言われていたのに、泣いてくれた。この子は強い子だ…。

小さな小さな足に、そっと触らせてもらいました。

在胎27週2日、582グラム。

手のひらに乗るほどの赤ちゃんとの日々には、想像を絶する試練が待ち受けていました。

※写真は生後3カ月半の息子。ようやく、1500グラムほどになったころです。

過去のブログについては、下記をご参照ください。
<107>「手のひらサイズ」で生まれたきみと①
<108>「手のひらサイズ」で生まれたきみと②
<110>「手のひらサイズ」で生まれたきみと③

▽萩原 真(はぎわら まこと)
【降っても晴れても すきっぷびより】は、すきっぷスタッフで元記者の萩原が、3人育児のドタバタや障害のある息子との生活で感じたこと、うれしいことから尽きない悩みまで本音満載でお届けします。

  • 繝輔ぉ繧、繧ケ繝悶ャ繧ッ

記者&スタッフ ブログ

もっと見る

LINE
Instagram

カレンダー

閉じる
イベントを探す

8月のイベント

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
28 29 30 31      

もうすぐ始まるイベント

04日(水)
06日(金)
07日(土)
09日(月)
イベントを探す
カレンダーを閉じる

「すきっぷ‐みんなの子育て」支援会議

閉じる

神戸新聞子育てクラブ「すきっぷ」は「すきっぷ‐みんなの子育て」支援会議各団体の支援を受けて運営しています。