- 前のページに戻る
子育てブログ
もっと つながる ブログ
<はぐくみステーション>(57)いちかん すこやかクラブ&コラボカフェ コロナ禍、つながり絶やさず
2022年02月17日
写真:「コラボカフェ」で過ごす親子=1月28日、神戸市西区学園西町3
神戸市西区の市看護大(いちかん)は、ベビーカーを押したママや歩き始めの赤ちゃんがキャンパス内を行き交う「すこやかクラブ」「コラボカフェ」といった事業を展開し、地域の子育てを応援してきた。コロナ禍にあってもそのつながりを絶やすまいと、工夫をこらし、支援を続けている。
すこやかクラブは2006年、兵庫県看護協会と連携しスタート。乳幼児の身体測定や親子同士の交流をしながら小児看護学の教員に気軽に相談でき、多いときは1日40組以上が訪れた。12年にオープンしたコラボカフェは、親子がゆったり過ごし、保育士や学生、教職員や地域のボランティアらさまざまな人とコラボできる〝ひろば〟だ。
緊急事態宣言中はオンライン開催に切り替えるなどして対応。20年に行った利用者アンケートでは来所型ひろばへのニーズが浮き彫りになったという。人数制限など対策を施しカフェは従来通り週3日開設。すこやかクラブもカフェ内で年6回実施している。
カフェの一環で離乳食や発達などのオンライン講座を開催。後日視聴できることから「子どもが寝てから見られた」など好評という。「今こそいちかんの出番」と地域の親子の心と体の健康を支えている。
(すきっぷスタッフ 萩原 真)
〈メモ〉 コラボカフェは火・木・金曜の午前9時45分~午後0時15分と午後1時~3時半の入れ替え制。すこやかクラブの相談は最大1時間。いずれも要予約。神戸市看護大TEL078・794・8080
2022/02/13 神戸新聞
もっと つながる ブログ
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(34)生演奏で英語に親しみ
2025年01月14日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(33)すべての家庭に支援を
2024年12月09日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(32)ママがくつろげる場を
2024年11月11日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(31)読書の楽しさ、届けたい
2024年10月13日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(30)フェスタ 5年ぶり対面で
2024年09月09日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(29)低体重児との日々、連載
2024年08月13日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(28)産後の不安 和らげたい
2024年07月16日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(27)本物の芸術、身近に提供
2024年06月10日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(26)多様な子育て支援展開
2024年05月13日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(25)男性の育児を当たり前に
2024年04月15日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(24)アート通じ全世代交流
2024年03月14日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(23)つながりをつくる交流会
2024年02月13日