- 前のページに戻る
子育てブログ
もっと つながる ブログ
<はぐくみステーション>(52)兵庫県立こどもの館 子育て支援の中核施設
2021年10月01日
写真:改修で新設された「こども工作ひろば」で遊ぶ親子ら=姫路市太市中
姫路市にある兵庫県立こどもの館は、県の子育て支援の中核施設として、子どもと保護者、支援者に多彩なプログラムや交流の場を提供している。
1989年に開館。核家族化など子どもを取り巻く環境の変化を受け、総合的な取り組みができる場を目指した。山あいの広大な敷地に、世界的建築家の安藤忠雄さんが設計した施設が建ち、自然体験もできる。
小学生までを主な対象としている一般的な児童館と異なり、思春期以降の関わりも重視し、幅広い年代を「子ども」と捉える。高校生向けイベントで活躍の機会をつくり、成人後もボランティアとして参加するなど、若者たちの居場所にもなっている。
活動は館内にとどまらない。「動く・こどもの館号」が、県内約2千カ所の子育てサークルなどが登録する「まちの子育てひろば」へ出張。遊びの指導や親子向け教室を開く。
老朽化のため昨年12月から改修を進め、今年8月28日にリニューアルオープンした。親子遊びや読み聞かせ、工作の部屋を統一。同館ウェブサイトからイベント予約が可能になるなど、より利用しやすく生まれ変わり、コロナ禍で孤立しがちな親子の支援に力を入れている。
(すきっぷスタッフ 萩原 真)
〈メモ〉 入場無料。午前9時半~午後4時半。火曜、月末など休館。読み聞かせやパネルシアターなどのイベントは土日曜午前11時と午後1時半から。TEL079・267・1153
2021/09/12 神戸新聞
もっと つながる ブログ
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(34)生演奏で英語に親しみ
2025年01月14日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(33)すべての家庭に支援を
2024年12月09日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(32)ママがくつろげる場を
2024年11月11日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(31)読書の楽しさ、届けたい
2024年10月13日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(30)フェスタ 5年ぶり対面で
2024年09月09日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(29)低体重児との日々、連載
2024年08月13日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(28)産後の不安 和らげたい
2024年07月16日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(27)本物の芸術、身近に提供
2024年06月10日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(26)多様な子育て支援展開
2024年05月13日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(25)男性の育児を当たり前に
2024年04月15日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(24)アート通じ全世代交流
2024年03月14日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(23)つながりをつくる交流会
2024年02月13日