ニュースブログ

もっと つながる ブログ

<はぐくみステーション>(49)アソビとマナビのこどもラボcolabo 自然の中で自発性育てる

2021年06月15日

  • 繝輔ぉ繧、繧ケ繝悶ャ繧ッ

写真:今年5月の「自然とあそびの教室」で山登りをする子どもたち=神戸市北区

 服が汚れるのを嫌がっていたはずが、山の中に分け入るにつれワクワク感が勝り、生きもの探しに夢中に。「アソビとマナビのこどもラボcolabo」が月1回、神戸市北区で開く「自然とあそびの教室」は、ハイキングや木のおもちゃ作りなど自然体験を通して子どもたちの心身を育む場だ。
 代表の渡辺壮一郎さん(27)は学生時代、幼児から中学生まで対象のキャンプでボランティアに没頭。「遊びの中にこそ本物の学びがある」と実感し、2019年11月に「colabo」を立ち上げた。
 最も大切にするのは「何だろう」「やってみたい」という好奇心。社会人や学生らボランティアスタッフを配置して安全には配慮しつつ、子どもたち自身で考え、選択する機会をつくる。
 例えば、昼食場所や時間などは事前に決めず、誰かが「おなかがすいた」と言い出したら、全員に問い掛ける。この場で食べるか、少し先の広場まで移動するか、食後は何をして遊ぶか…。発言も強制しない。まずは空間を共有し、本人の自発的な言動を待つ。
 スタッフにも自然の中での活動がリフレッシュになっているといい、渡辺さんは「子どもも大人も同じ目線で、全力で楽しんでいます」と話す。
(すきっぷスタッフ 萩原 真)

 ◇第2日曜に掲載します。

 メモ 「自然とあそびの教室」は毎月第2日曜に開催。対象は小学生で参加費1500円。明石市内では、親子で参加できる自然体験を不定期で開いている。メールinfo@colabo.club


2021/06/13 神戸新聞

  • 繝輔ぉ繧、繧ケ繝悶ャ繧ッ

もっと つながる ブログ

もっと見る

LINE
Instagram

カレンダー

閉じる
イベントを探す

8月のイベント

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
28 29 30 31      

もうすぐ始まるイベント

20日(月)
21日(火)
22日(水)
23日(木)
24日(金)
25日(土)
26日(日)
イベントを探す
カレンダーを閉じる

「すきっぷ‐みんなの子育て」支援会議

閉じる

神戸新聞子育てクラブ「すきっぷ」は「すきっぷ‐みんなの子育て」支援会議各団体の支援を受けて運営しています。