- 前のページに戻る
子育てブログ
もっと つながる ブログ
<はぐくみステーション>(37)カウンセリングスペース オリーブ ママパパが素を出せる場に
2020年06月16日
写真=明るい相談室には新型コロナ対応で透明の間仕切りを設置。子連れ利用、授乳しながらの相談もOK(神戸市垂水区塩屋町1)
子育て中のママやパパの相談に積極的に取り組んでいる「カウンセリングスペース オリーブ」(上土井好子代表)。上土井さんは「子どもができたときは、自分が幼少期から抱えていた問題が出やすいとき」と話します。
例えば厳しく育てられた親が、周囲から甘やかされているわが子についイライラしてしまう。上土井さんによると、子どものときに甘えられなかった体験や自分と親との関係が影響していることが多いそうですが、それに気付くのは難しいですね。また、子育てと仕事との両立がうまくいかず、自分らしい生き方はこれでいいのかと悩むことも多いでしょう。
オリーブは悩みに伴う感情を受け止めた後で、本当は何が問題か、どうしたいのかを一緒に探します。カウンセラーはジャッジせず、話を重ねる中で本人の考えが定まっていきます。
上土井さんは相談者が本来の自分を取り戻していく姿を何人も見ていて、「人は強い」と実感するそうです。「安心して自分の素を出せる。休める。そして力を蓄える。そんな場所をこれからも提供していきたい」と話しています。
(西 栄一)
◇第2日曜に掲載します。
〈メモ〉 神戸市垂水区塩屋町1-1-12、サンビレッジ塩屋206号。10時~21時(当日予約可)、21時~23時(前日までに要予約)。公式サイトはhttps://c‐space‐olive.com/ TEL078・753・5213
2020/06/14 神戸新聞
もっと つながる ブログ
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(34)生演奏で英語に親しみ
2025年01月14日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(33)すべての家庭に支援を
2024年12月09日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(32)ママがくつろげる場を
2024年11月11日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(31)読書の楽しさ、届けたい
2024年10月13日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(30)フェスタ 5年ぶり対面で
2024年09月09日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(29)低体重児との日々、連載
2024年08月13日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(28)産後の不安 和らげたい
2024年07月16日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(27)本物の芸術、身近に提供
2024年06月10日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(26)多様な子育て支援展開
2024年05月13日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(25)男性の育児を当たり前に
2024年04月15日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(24)アート通じ全世代交流
2024年03月14日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(23)つながりをつくる交流会
2024年02月13日