- 前のページに戻る
子育てブログ
もっと つながる ブログ
【はぐくみステーション】(32)「みんなであそぼう!!の会」 子育ての楽しさを伝える
2020年01月14日
写真:「親子で楽しむクリスマス」でパラバルーンを楽しむ親子ら=神戸市中央区、神戸市青少年会館(2018年12月24日)
「みんなであそぼう!!の会」は、神戸市の保育士が中心になってつくった子育て支援団体です。クリスマス、七夕といった季節の催しを中心に絵本の読み聞かせや遊び歌コンサートなどのイベントを年間12回以上開催。そうした活動を通して子育ての楽しさを伝えています。
「今の親御さんの中には子どもとの接し方が分からない人もいます」と代表の脇田博幸さん。家にいても親は家事、子どもはゲームなど、ばらばらになりがちです。そのためイベントでは、家でも親子で楽しめることを重視しています。例えば、クリスマスイベントでは親子でオーナメントを作りますが、家に飾って楽しんだり、作り方のメモを渡して家でも一緒に作ってもらったりするなど、親子で楽しい時間を何度も共有できる工夫をしています。
地域の子育て行事にも積極的に参加。12日に神戸市立御影小学校で行われる「御影ぼうさいプロジェクト」では、運営スタッフとして阪神・淡路大震災の教訓を子どもたちに伝えます。
脇田さんは「子育てはしんどいこともあるけれど、楽しい。子どもたちの心が温かくなることで、次の世代にもその楽しさが伝わる。しっかり伝えたい」と話しています。(西 栄一)
◇第2日曜に掲載します。
〈メモ〉
「御影ぼうさいプロジェクト」は12日午前11時~午後3時、御影小学校などで開かれる。災害を想定したワークショップや、キッズダンス、遊び歌、紙芝居、飲食ブースなど。入場無料。
連絡先 minnadeasobou.kobe@gmail.com
2020/01/12 神戸新聞
もっと つながる ブログ
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(34)生演奏で英語に親しみ
2025年01月14日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(33)すべての家庭に支援を
2024年12月09日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(32)ママがくつろげる場を
2024年11月11日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(31)読書の楽しさ、届けたい
2024年10月13日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(30)フェスタ 5年ぶり対面で
2024年09月09日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(29)低体重児との日々、連載
2024年08月13日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(28)産後の不安 和らげたい
2024年07月16日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(27)本物の芸術、身近に提供
2024年06月10日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(26)多様な子育て支援展開
2024年05月13日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(25)男性の育児を当たり前に
2024年04月15日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(24)アート通じ全世代交流
2024年03月14日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(23)つながりをつくる交流会
2024年02月13日