- 前のページに戻る
子育てブログ
もっと つながる ブログ
【はぐくみステーション】(26)リルルズ(riruru*s)のママフォトレッスン子連れOK撮影実習も
2019年07月16日
子どもの誕生をきっかけに一眼レフカメラを購入した人もいるだろう。しかし使いこなせないままオートフォーカスばかりで撮影していないだろうか。「リルルズ」は〝脱オート〟を目指した一眼レフ、ミラーレス一眼のカメラ講座を開いている。
「ママが元気になって、楽しく子育てができたら」と主宰する写真家の秀平恵子さん。子育て中は、自分の時間や趣味の時間は持ちにくい。でも、カメラなら子育てをしながらでも楽しめる。また、子育てに悩むママにとって、子どもと一緒に出掛ける場があり、おしゃべりできる人たちがいることは大事なこと。そんな思いから、ママたちの力になりたいと昨年1月、子どもも連れていけるカメラ講座を立ち上げた。
講座では絞りや構図などの講義に続いて、その日に習ったことを実践する撮影実習を行う。実習は主に机の上にある小物を撮影するが、時には子どもの手が写りこむことも…。それも愛ある作品になるところがママフォトレッスンの魅力の一つだ。
ママたちの中から、各地の写真コンテストに入賞する人も出てきた。卒業生同士で独自に撮影会を開いたり、講師を囲んだ同窓会があったりと、交流の輪も広がっている。(西 栄一)
〈メモ〉 毎月1回(第3木曜)12時半~14時、ブランチ神戸学園都市。全6回。次回は10月開始(8月から募集)。1回2500円。定員8人。問い合わせはメール(h‐keikokko@moon.zaq.jp)で。
[写真説明]
撮影実習で机の上にある小物やアクセサリーにカメラを向ける受講生たち=神戸市垂水区小束山手2、ブランチ神戸学園都市(2019年1月、秀平恵子さん撮影)
2019/07/14 神戸新聞
もっと つながる ブログ
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(34)生演奏で英語に親しみ
2025年01月14日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(33)すべての家庭に支援を
2024年12月09日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(32)ママがくつろげる場を
2024年11月11日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(31)読書の楽しさ、届けたい
2024年10月13日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(30)フェスタ 5年ぶり対面で
2024年09月09日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(29)低体重児との日々、連載
2024年08月13日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(28)産後の不安 和らげたい
2024年07月16日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(27)本物の芸術、身近に提供
2024年06月10日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(26)多様な子育て支援展開
2024年05月13日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(25)男性の育児を当たり前に
2024年04月15日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(24)アート通じ全世代交流
2024年03月14日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(23)つながりをつくる交流会
2024年02月13日