- 前のページに戻る
子育てブログ
もっと つながる ブログ
【はぐくみステーション)(25)とことここどもお料理教室バンビーニ 自分で考えてやってみる
2019年06月10日
写真説明:先生が見守る中、ホットサンドの下ごしらえや、チーズムース、サラダづくりに取り組む子どもたち=神戸市垂水区
「クリームチーズを出しておく」「野菜を切る」│。明石海峡大橋が一望できる明るいスタジオに、子どもたちの元気な声が響く。料理の前に全員で「今日のだんどり」を読み上げる。
一般社団法人神戸親子遊び推進協会認定校「とことここどもお料理教室バンビーニ」(神戸市垂水区)。対象は幼稚園年中から小学生で、希望者は月1回、日程が合うときに参加する。
この日のメニューは野菜と鶏肉たっぷりのホットサンド、ブロッコリーとツナのサラダ、そしてチーズムース。これを4歳から7歳までの5人で作る。
「先生! 次はどうしたらいい?」。子どもたちの質問に講師の田中杏香さんは「考えてみよう。レシピを見たかな」と優しく答える。ポイントは教えるが、教室では子どもたち自身が考え、行動することが求められる。どの目も真剣だ。「そうそう上手! オッケー!」。子どもたちの顔から思わず笑みがこぼれる。
「お料理の出来上がりを想像しながら、一つ一つのタスクを自分で考えてやっていくことを大切にしています。一番伝えたいのは、達成した、できた、という気持ちです」と田中さん。子どもたちは「おいしい料理が作れて楽しい」と瞳を輝かせていた。(西 栄一)
=第2日曜に掲載します=
〈メモ〉 登録制。1回2500円。希望者は公式ブログ(https://cooking‐chance.amebaownd.com/)の申し込みフォームから住所、名前、学年、アレルギーの有無を入力して送信する。
2019/06/09 神戸新聞
もっと つながる ブログ
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(34)生演奏で英語に親しみ
2025年01月14日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(33)すべての家庭に支援を
2024年12月09日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(32)ママがくつろげる場を
2024年11月11日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(31)読書の楽しさ、届けたい
2024年10月13日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(30)フェスタ 5年ぶり対面で
2024年09月09日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(29)低体重児との日々、連載
2024年08月13日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(28)産後の不安 和らげたい
2024年07月16日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(27)本物の芸術、身近に提供
2024年06月10日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(26)多様な子育て支援展開
2024年05月13日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(25)男性の育児を当たり前に
2024年04月15日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(24)アート通じ全世代交流
2024年03月14日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(23)つながりをつくる交流会
2024年02月13日