- 前のページに戻る
子育てブログ
もっと つながる ブログ
【はぐくみステーション】(23)スマイルスペース 「親子ヨガ」など出張講座
2019年04月15日
写真:体を動かし心もリフレッシュ。子どもたちも目の届く範囲にいるので安心=神戸市西区玉津町小山、日輪寺保育園
「足の裏と裏をぺったんこしまーす」「膝の上で、ゆらゆら、大きなゆりかごを作って動いていきましょう」。アンパンマンのマーチが流れる教室。講師の声に合わせ、お母さんたちが身体を動かす。
神戸市西区の日輪寺保育園で毎週金曜日に「親子でできるかんたんヨガ」が開かれる。対象は未就園児とお母さん。2012年に始まり、延べ2774人の親子が参加した。
ヨガは、抱っこや授乳で起きやすい肩こり・腰痛の解消、産後の体重管理などに効果的。子どもと一緒に気軽に楽しめる教室は、毎月キャンセル待ちが出るほどの人気だ。「子育てに夢中で、自分の身体の変化に気付かなかった。ここでは楽しく身体を動かせる」「親同士の交流もでき息抜きになる」など、お母さんたちの満足度は高い。
講師のスマイルスペース代表・﨑元宏美さんは、神戸市内外のさまざまな場所でヨガを指導。「ヨガには、つなぐ・結ぶなどの意味がある。子ども中心の毎日で、ママ自身の心と身体が不調でも後回しにしがち。ヨガで健やかなひとときを感じ、周りとの良い関係、つながりを築くお手伝いができれば」と話している。(西 栄一)
=第2日曜に掲載します=
〈メモ〉 金曜(月4回)10時~11時半、ヨガと食事。無料。予約は前月1日から電話で受け付け(1日が土日の場合は月曜から)。参加は月2回まで。日輪寺保育園TEL078・928・0975(平日10時~18時)
2019/4/14 神戸新聞
もっと つながる ブログ
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(34)生演奏で英語に親しみ
2025年01月14日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(33)すべての家庭に支援を
2024年12月09日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(32)ママがくつろげる場を
2024年11月11日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(31)読書の楽しさ、届けたい
2024年10月13日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(30)フェスタ 5年ぶり対面で
2024年09月09日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(29)低体重児との日々、連載
2024年08月13日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(28)産後の不安 和らげたい
2024年07月16日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(27)本物の芸術、身近に提供
2024年06月10日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(26)多様な子育て支援展開
2024年05月13日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(25)男性の育児を当たり前に
2024年04月15日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(24)アート通じ全世代交流
2024年03月14日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(23)つながりをつくる交流会
2024年02月13日