- 前のページに戻る
子育てブログ
もっと つながる ブログ
【はぐくみステーション】(20)ルーエ(Ruhe)ベビーマッサージで和んで
2019年01月15日
写真:毎回20人ほどが参加するベビーマッサージ教室。和やかな時間が流れている=神戸市垂水区
わが子のマッサージや、ママ自身のアロマケアで心穏やかなひとときを―。
ルーエ(Ruhe)は2014年、ベビーマッサージを通じた子育て支援・交流グループとして発足した。助産師やカメラマン、主婦ら女性18人が所属。月2回、神戸市垂水区でベビーマッサージ教室を開いたり、産婦人科でママのアロマケアを行ったりしている。
ベビーマッサージ教室は植物オイルを使って1時間半ほど、ママがわが子にマッサージを施す。メンバーはマッサージ指導に加え、絵本の読み聞かせや子育て情報の提供もする。
アロマケアは産後のうつ対策の一つとして実施。むくみを取ったり、痛みを軽減したり、ホルモンのバランスを整えたりするのに効果があるという。
アロマコーディネーターでグループの代表を務める、今井由芽さんは「親友が産後に体調を崩して亡くなった」とつらい体験を明かす。そんな出来事もあり、「親子で癒やしの時間を過ごしてほしい」と活動を始めた。ルーエは、ドイツ語で「癒やし」という意味。「お母さんの居場所になってほしい」と期待をこめる。
(地域総研所長 三好正文)=第2日曜に掲載します=
〈メモ〉 ハンドマッサージができる人を募集中。興味のある人向けに一日講座も開く。受講の問い合わせはTEL080・3774・4173、メールはmaman‐ruhe@i.softbank.jp
2019/01/13 神戸新聞
もっと つながる ブログ
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(34)生演奏で英語に親しみ
2025年01月14日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(33)すべての家庭に支援を
2024年12月09日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(32)ママがくつろげる場を
2024年11月11日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(31)読書の楽しさ、届けたい
2024年10月13日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(30)フェスタ 5年ぶり対面で
2024年09月09日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(29)低体重児との日々、連載
2024年08月13日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(28)産後の不安 和らげたい
2024年07月16日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(27)本物の芸術、身近に提供
2024年06月10日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(26)多様な子育て支援展開
2024年05月13日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(25)男性の育児を当たり前に
2024年04月15日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(24)アート通じ全世代交流
2024年03月14日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(23)つながりをつくる交流会
2024年02月13日