ニュースブログ

もっと つながる ブログ

【はぐくみ ステーション】(15)NPO法人「プラス・アーツ」 楽しみながら防災を学ぶ

2018年08月15日

  • 繝輔ぉ繧、繧ケ繝悶ャ繧ッ

写真:水消火器を使いながら、楽しんで防災を学ぶ子どもたち=神戸市中央区

 水消火器を使った的当てゲームやバケツリレー、バケツ消火など、楽しみながら防災を学ぶ「イザ!カエルキャラバン!」。神戸から30都道府県に広がった取り組みには、毎回多くの子どもたちが参加する。体験に応じてポイントがもらえ、おもちゃなどと交換できる仕組みで、参加者は充実した表情で会場を後にするという。
 主催するのは、防災教育の普及に取り組むNPO法人「プラス・アーツ」。阪神・淡路大震災から10年を機に、2006年に設立された。神戸、東京と二つの拠点を持ち全国展開する。
 地域や自治体、企業などから要請を受け、防災啓発のイベントなどを企画・運営する。「イザ!カエルキャラバン!」のプログラムは、阪神・淡路や東日本大震災の被災者から聞き取って組み立てた内容で、実践的だ。当初は子ども向けだったが、「地震は『もしも』でなく『いつも』」―との視点から、大人にも関心を持ってもらおうと、幅広い層向けに講座なども展開する。
 スタッフの宮田純子さんは「防災教育が行き届いていない世代や地域があり、その一つが子育て世代。すきっぷと連携しながら、訴えていきたい」と話している。
 (パートナーセンター 篠原佳也)

〈メモ〉

 防災、福祉、医療など、アート(クリエーティブな発想)で課題解決を目指す。防災商品の展示、販売、アート事業の普及啓発なども展開。同法人TEL078・335・1335

2018/08/12 神戸新聞

  • 繝輔ぉ繧、繧ケ繝悶ャ繧ッ

もっと つながる ブログ

もっと見る

LINE
Instagram

カレンダー

閉じる
イベントを探す

8月のイベント

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
28 29 30 31      

もうすぐ始まるイベント

22日(水)
23日(木)
24日(金)
25日(土)
26日(日)
27日(月)
イベントを探す
カレンダーを閉じる

「すきっぷ‐みんなの子育て」支援会議

閉じる

神戸新聞子育てクラブ「すきっぷ」は「すきっぷ‐みんなの子育て」支援会議各団体の支援を受けて運営しています。