ニュースブログ

もっと つながる ブログ

【はぐくみステーション】(9)神戸親和女子大学子育て支援センター「すくすく」 多彩なプログラムが人気

2018年02月13日

  • 繝輔ぉ繧、繧ケ繝悶ャ繧ッ

 柔らかな日差しに包まれたフローリングの部屋で、ゲームやワークショップを楽しむ親子。企画した学生とともに、笑顔の輪が広がっていく。
 神戸親和女子大学(神戸市北区鈴蘭台北町7)の「子育て支援センター『すくすく』」。今年1月に開設から10周年を迎えた。これまで延べ5万人以上の親子が利用する人気の施設だ。
 神戸市からの委託で、平屋建てのセンターを建設し、保育士や幼稚園教諭を目指す学生も加わりながら、子育て支援事業を展開する。
 活動の柱は三つ。デイリープログラムは、毎日施設を開放(金曜は午後のみ)し、親子らが自由に訪れて絵本やおもちゃ、おしゃべりなどを楽しむ。毎週金曜に10組を対象に、ゼミ生が企画したプログラムを提供するのがウィークリープログラム。スペシャルプログラムは1、2カ月に1回開かれ、料理や手芸など、多彩な催しを提供する。
 保育アドバイザーが常駐し、的確な助言もする。同大の担当者は「子ども同士、親同士の交流や情報交換はもちろん、核家族化が進む中、親たちの不安と悩みを解消する場にしていきたい」と願う。
(パートナーセンター 篠原佳也)
=第2日曜に掲載します=

〈メモ〉 神戸親和女子大学が2008年に開設。神戸市北区の住民を中心に口コミで広がり、現在では市外からの参加もある。デイリープログラム以外は申し込みが必要。同センターTEL078・591・2052


2018/2/11 神戸新聞

  • 繝輔ぉ繧、繧ケ繝悶ャ繧ッ

もっと つながる ブログ

もっと見る

LINE
Instagram

カレンダー

閉じる
イベントを探す

8月のイベント

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
28 29 30 31      

もうすぐ始まるイベント

20日(月)
21日(火)
22日(水)
23日(木)
24日(金)
25日(土)
26日(日)
イベントを探す
カレンダーを閉じる

「すきっぷ‐みんなの子育て」支援会議

閉じる

神戸新聞子育てクラブ「すきっぷ」は「すきっぷ‐みんなの子育て」支援会議各団体の支援を受けて運営しています。