- 前のページに戻る
子育てブログ
もっと つながる ブログ
情報発信グループ紹介・つながる子育て(6)NPO法人 兵庫県子ども文化振興協会 気兼ねなく舞台楽しもう
2017年04月06日
演者と同じ目線になり、カーペットに座って鑑賞する。走り回る子、ぐずる子をあやすため退席する母親もいるが、そんな光景は当たり前。気兼ねなく舞台を楽しむことができる。
NPO法人兵庫県子ども文化振興協会が催すステージ。事務局長で専務理事の宮武裕美さんは「子どもは舞台を見るのも練習が必要。親がストレスを感じず見られる場もつくりたかった」と語る。
県内のおやこ劇場をまとめる団体として発足し、1999年にNPO法人に。音楽、舞台鑑賞や野外活動などを企画する。小児病棟では人形劇などを催し、子どもたちが病を忘れるひとときを提供している。
孤立し、引きこもる親たちへの無料電話相談「ママパパラインひょうご」(TEL080・3866・8333)にも力を入れる。毎週水曜午前10時~午後2時で、「話を聞き、共感する」ことを重点に、悩みに耳を傾ける。「不安や愚痴を話すことで、すっきりした気分になってもらえればうれしい」と宮武さん。
「子どもは、大人やいろんな人と交わり、コミュニケーションすることで、生きる力が育まれる。そんな場をこれからも提供していきたい」
(パートナーセンター 篠原佳也)
もっと つながる ブログ
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(34)生演奏で英語に親しみ
2025年01月14日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(33)すべての家庭に支援を
2024年12月09日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(32)ママがくつろげる場を
2024年11月11日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(31)読書の楽しさ、届けたい
2024年10月13日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(30)フェスタ 5年ぶり対面で
2024年09月09日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(29)低体重児との日々、連載
2024年08月13日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(28)産後の不安 和らげたい
2024年07月16日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(27)本物の芸術、身近に提供
2024年06月10日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(26)多様な子育て支援展開
2024年05月13日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(25)男性の育児を当たり前に
2024年04月15日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(24)アート通じ全世代交流
2024年03月14日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(23)つながりをつくる交流会
2024年02月13日