- 前のページに戻る
子育てブログ
もっと つながる ブログ
情報発信グループ紹介・つながる子育て(1)子育て支援ネットワークあい 「保育ルームに遊びに来て」
2016年11月08日
「完璧な親じゃなくていい。一人で頑張りすぎないで」。NPO法人子育て支援ネットワークあい(神戸市東灘区)は、コープこうべの地域保育室「保育ルームあいあい」(同区)の運営を通し、発信し続けている。
水田範子理事長(56)は子ども2人が小さいころ、情報も預け先もなく、同年代の遊び相手を求めて公園を回ったことも。親子で集う場をつくろうと、体育教師の資格を生かし育児サークルを発足、今につながった。
保育スタッフは、保育士か幼稚園教諭で子育て経験がある。先輩ママの「あのころ、こんな支援があれば」との思いが詰まった場所だ。
預ける理由は問わない。決まった曜日に登園するクラスはカリキュラムを組み、子どもの成長も大切にする。
神戸市東灘区の主婦畑田智子さん(28)は、次男陽向(ひなた)ちゃん(2)の保育中に一気に家事を済ませ、お迎え後はゆっくり触れ合う。「先生たちはどんな相談でも受け止めてくれる。ここがあったからやってこられた」
親子で参加できる催しなどもあり、水田さんは「気軽に遊びに来て」と呼び掛けている。(パートナーセンター 萩原 真)
◇
神戸新聞子育てクラブ「すきっぷ」に登録している子育て支援グループを紹介します。
もっと つながる ブログ
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(34)生演奏で英語に親しみ
2025年01月14日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(33)すべての家庭に支援を
2024年12月09日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(32)ママがくつろげる場を
2024年11月11日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(31)読書の楽しさ、届けたい
2024年10月13日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(30)フェスタ 5年ぶり対面で
2024年09月09日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(29)低体重児との日々、連載
2024年08月13日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(28)産後の不安 和らげたい
2024年07月16日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(27)本物の芸術、身近に提供
2024年06月10日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(26)多様な子育て支援展開
2024年05月13日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(25)男性の育児を当たり前に
2024年04月15日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(24)アート通じ全世代交流
2024年03月14日
-
<神戸新聞子育てクラブ すきっぷナビ>(23)つながりをつくる交流会
2024年02月13日