- 前のページに戻る
専門家に聞く
【パルモア病院 志水先生】双子妊娠
パルモア病院の産婦人科医師、志水香保里先生に、双子の妊娠についてアドバイスをいただきました。
2024年10月16日
『双子』と聞くと、可愛い!楽しそう!とどこか羨ましく思ったりワクワクしてしまうと思います。ですが、いざ自分の妊娠が双子妊娠だったら、喜びとともに戸惑いの感情も押し寄せてくる人が多い印象です。
双子を妊娠すると、お母さんの体にかかる負担は通常の妊娠よりも大きく、切迫早産などのリスクがあるため、より頻繁に病院での検診を受けることが大切です。
この場で双子妊娠についてお話をすることで、そんな漠然とした不安な感情を少しでも和らげる助けになれたらと思います。
双子妊娠(双胎妊娠)とは
1人(単胎妊娠)とは違い、子宮の中に2人の赤ちゃんがいることを双子と言います。
そもそも赤ちゃんは二つの膜に包まれて子宮の中で過ごしており、外側から順に絨毛膜、羊膜という膜です。双子の場合はこの膜の包まれ方で、子宮の中の部屋割りが変わってくるため、妊娠初期のエコーでどんなタイプの双子なのかを診断します(膜性診断)。この部屋割りの種類によって3つのパターンに分かれます。
① 一絨毛膜一羊膜双胎(MM双胎)
絨毛膜も羊膜も含めた一つの袋に2人の赤ちゃんが生活します。胎盤は一つで2人で共有します。一卵性で性別も同じです。
部屋も台所も共同のイメージです。個室がなく、食事も空間も取り合いになる可能性が高いので、双子の中でも様々なリスクが高いタイプです。頻度としては最も珍しいタイプでもあります。双胎全体の中で約1%未満と言われています。
② 一絨毛膜二羊膜双胎(MD双胎)
絨毛膜は共有しますが、羊膜は別々です。胎盤は一つで2人で共有します。一卵性で性別も同じです。
お家は一つだけど、それぞれの個室を持っていて、台所は共同のイメージです。空間は別々だけど、食事は取り合いになる可能性があります。MM双胎よりはリスクが少ないものの、次にあげるDD双胎よりはリスクが高めです。双胎全体の中で約30%と言われています。
③ 二絨毛膜二羊膜双胎(DD双胎)
絨毛膜も羊膜も別々です。胎盤は1人一つずつありますが、くっついていることもあります。一卵性も二卵性もあるため、性別が異なることがあります。
お家は一つで、それぞれの個室と台所を持っているため、食事を取り合う可能性はありません。双胎全体の中で約70%と言われています。
双子妊娠で注意すべき合併症:
① 早産・切迫早産
双子は1人の赤ちゃんを妊娠している場合よりも、早く生まれてしまうリスクが高まります。子宮という器に2人いるので、程度に差はあるものの早産になりかける"切迫早産"になることがほとんどです。
② 妊娠高血圧症候群
双子を妊娠していると、血圧が上昇しやすくなり、妊娠高血圧症候群のリスクが高まります。自宅での血圧測定をお願いしたり、採血や尿検査を適宜行うことになります。普段の生活では積極的な減塩食の必要はないと言われていますが、バランスのとれた食事は意識していただきたいと思います。
③ 双胎間輸血症候群(TTTS)
一絨毛膜双胎の場合、胎盤内で血流のバランスが崩れ、一方の赤ちゃんに血液が多く流れ、もう一方が少なくなる状態です。早期発見と治療が重要で、場合によっては胎児手術(お腹に赤ちゃんがいる期間に行う赤ちゃんへの手術)が必要なこともあります。そのため、一絨毛膜双胎は総合病院での管理が必要になってきます。
双子の妊娠は特別な体験であり、合併症のリスクが高まるため、注意深い管理が必要です。しかし、定期的な健診や適切なケアを受けることで、母子ともに健康を保つことができます。質問や不安があれば、必ず主治医に相談し、サポートを受けながら安心して妊娠生活を送りましょう。
--------------
双子や三つ子などの多胎妊娠は、育児の面でも同じ境遇にある方や多胎ママに相談したいことがあるかもしれません。このようなサイトがあり、うまく活用してもらえればと思います。
--------------
【アドバイスをいただいた専門家】
医療法人社団純心会パルモア病院 医員/日本産科婦人科学会専門医
専門分野:産科学・婦人科学
志水香保里先生
専門家に聞く
-
【パルモア病院 志水先生】双子妊娠
2024年10月16日update
-
乳がん検診の基本【超音波検査】~雪山のなかの白うさぎ?「高濃度乳房」の場合~
2024年07月30日update
-
乳がん検診の基本【マンモグラフィ】~40歳以上の検診の原則~
2024年07月30日update
-
怒ると逆効果、子供への効果的な接し方-PCITを用いて
2024年05月27日update
-
すべてのママに知ってほしい“ブレストアウェアネス” 後編
2024年05月16日update
-
すべてのママに知ってほしい“ブレストアウェアネス” 前編
2024年05月16日update
-
【パルモア病院 志水先生】読んでおけば安心!産前・産後「父親マニュアル」(2)
2023年04月25日update
-
【パルモア病院 志水先生】読んでおけば安心!産前・産後「父親マニュアル」(1)
2023年04月20日update
-
『発達の悩み、どこに相談?児童精神科とは?』
2023年02月22日update
-
お子さまは「お口ポカン」になっていませんか?
2023年01月06日update
-
『産後うつ病』の増加、私たちに出来ること
2022年11月14日update
-
乳歯の虫歯は放っておかないで!永久歯にも影響が出ます!
2022年11月08日update
-
妊娠かな?受診のタイミングについて
2021年02月19日update
-
【パルモア病院 志水先生】 プレママさんのためのQ&A(5)
2022年05月17日update
-
【パルモア病院 志水先生】 プレママさんのためのQ&A(4)
2019年06月28日update
-
【パルモア病院 志水先生】 プレママさんのためのQ&A(3)
2018年07月04日update
-
【パルモア病院 志水先生】 プレママさんのためのQ&A(2)
2017年08月21日update
-
【パルモア病院 志水先生】 プレママさんのためのQ&A(1)
2017年03月23日update
-
ケアをしている人へのタッチケア
2020年12月24日update
-
消毒剤・抗菌剤を正しく選び、正しい方法で使用しましょう
2020年08月19日update
-
「セルフリンパトリートメント」のススメ
2020年07月16日update
-
【子育てカフェ】登校、登園再開 子どもたちの様子は?
2020年07月06日update
-
♪「自分にありがとうを伝えるセルフタッチ」やってみて♪
2020年06月25日update
-
2歳未満のお子様にはマスクを使用するのはやめましょう。熱中症と窒息にご注意ください!
2020年06月10日update
-
【子育てカフェ】これって虐待ですか??
2020年06月08日update
-
「ナーシングタッチケア」のススメ
2020年05月19日update
-
子どもたちが「おるすばん」をするときに気を付けたいこと
2020年04月23日update
-
【子育てカフェ】「私も働きたい!!」みんなの仕事探し方は??
2020年04月06日update
-
新型コロナウイルスの感染予防に、1人1人が冷静に、正しい対応を!
2020年03月04日update
-
【子育てカフェ】みんなのワンオペ育児の悩みは??
2020年03月03日update
-
【子育てカフェ】使わなくなった育児グッズどうしてる?
2020年02月06日update
-
インフルエンザの予防接種はお早めに!
2019年10月23日update
-
インフルエンザにかかったときのホームケア
2019年10月23日update
-
風邪かな?と思ったら ~RSウイルス感染症を予防しましょう~
2019年09月04日update
-
現在39歳から56歳の男性へ 2019年4月から風しんの追加的対策が始まります!
2019年04月02日update
-
インフルエンザにご注意ください!
2019年01月29日update
-
風疹にご注意ください!
2018年10月17日update
-
子どもの水分補給
2018年08月20日update
-
子どもとおでかけ
2016年11月17日update
-
「産院を選んだポイント」について…下…
2016年08月09日update
-
「産院を選んだポイント」について…上…
2016年08月09日update
-
「熱中症」について
2016年08月06日update
-
「子どもの日焼け」について
2016年08月06日update
-
「プール熱」について
2016年08月06日update
-
「出先でのイヤイヤ」について
2016年06月20日update
-
「黄昏泣き」について
2016年03月09日update
-
「妊娠中のむくみ」について
2016年02月17日update
-
「聞いて&教えて」で話題のテーマについて専門家がアドバイス!
2015年11月17日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(12)舞い落ちる光に気分はハッピー<NEXTに動画あり>
2021年09月28日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(11)夏休みの工作にパタパタうちわ <NEXTに動画あり>
2021年08月20日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(10)金魚ぷかぷか おうちで夏祭り<NEXTに動画あり>
2021年07月26日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(9)七夕の願い事は何て書こうかな<NEXTに動画あり>
2021年06月16日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(8)狙いを定めて…的に当たるかな <NEXTに動画あり>
2021年05月25日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(7)コップの中からニョロニョロと <NEXTに動画あり>
2021年05月26日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(6)「ありがとう」の気持ちを込めて <NEXTに動画あり>
2021年03月24日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(5)ペットボトルでコンサート気分 <NEXTに動画あり>
2021年02月24日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(4) この新聞紙がおもちゃになる!? <NEXTに動画あり>
2021年01月22日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(3)お正月といえば 家族で「すごろく」 <NEXTに動画あり>
2020年12月17日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(2)リース飾ってクリスマス準備 <NEXTに動画あり>
2020年11月18日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(1)ハロウィーンで魔法使いに変身! <NEXTに動画あり>
2020年10月23日update