- 前のページに戻る
専門家に聞く
妊娠かな?受診のタイミングについて
2021年02月19日
【妊娠かな?受診のタイミングについて】
市販の妊娠検査薬で反応が出た場合、いつ頃受診すればよいか迷うことがありますね。
そこで、今回は受診するタイミングについてご説明いたします。
〇受診のタイミング
妊娠するとhCGというホルモンが分泌され、尿中に排出されます。妊娠検査薬はこのホルモンが含まれているかどうかを判定します。
市販の検査薬には生理予定日から判定できる早期検査薬と、生理予定日から1週間後くらいから判定できる一般検査薬があります。
生理予定日ごろの検査で反応が出た場合、すぐに受診しても妊娠が確定できないことがあります。
妊娠反応が確認されたら、最後の生理開始日から5~6週頃、生理周期が安定している場合は、生理予定日から1~2週間後を目安に受診しましょう。
〇受診の目的
受診の目的は正常な妊娠であるかを確認することです。
妊娠検査薬で反応が出ただけでは妊娠は確定できません。
hCGは子宮外妊娠(異所性妊娠)やhCG産生腫瘍(絨毛性上皮腫)、性腺刺激ホルモン剤などの投与を受けている場合、高度の糖尿、蛋白尿、血尿などでも出ることがあります。
中でも子宮外妊娠(異所性妊娠)は、大出血を引き起こす危険性がありますので、遅くとも妊娠5~8週までには受診しましょう。
超音波検査で「胎のう(胎芽が入った袋)」と「心拍」が確認できれば「正常妊娠」と診断されます。
おおよその妊娠経過は以下を目安にしてください。
妊娠4週頃~ : 妊娠検査薬(hCG) 反応(+)
妊娠4~5週 : 胎のうの確認
妊娠5~6週 : 胎芽の確認 ※妊娠10週未満を胎芽、10週以降を胎児と呼びます
妊娠6~7週 : 心拍の確認
〇妊娠初期に気を付けたいこと
妊娠初期は胎児(胎芽)の脳や心臓などの諸器官が形成される重要な時期です。妊娠検査薬で妊娠が早期にわかることで胎児の成長に影響する原因を避けることがことができます。
妊娠がわかったら、飲酒、喫煙、放射線(レントゲン)などを避け、風疹などの感染症に気を付けましょう。また、薬を飲むときは医師または薬剤師にご相談ください。
皆さんのエピソード・体験談についても、是非お聞かせください。
(下記「聞いて&教えて」コンテンツ内の書き込みにはすきっぷの会員登録【無料】が必要です。)
【アドバイスをいただいた専門家】
▽小島 光華(こじま みつか)
兵庫大学 看護学部看護学科 講師、助産師。
専門分野:妊娠、出産、子育て
専門家に聞く
-
【パルモア病院 志水先生】双子妊娠
2024年10月16日update
-
乳がん検診の基本【超音波検査】~雪山のなかの白うさぎ?「高濃度乳房」の場合~
2024年07月30日update
-
乳がん検診の基本【マンモグラフィ】~40歳以上の検診の原則~
2024年07月30日update
-
怒ると逆効果、子供への効果的な接し方-PCITを用いて
2024年05月27日update
-
すべてのママに知ってほしい“ブレストアウェアネス” 後編
2024年05月16日update
-
すべてのママに知ってほしい“ブレストアウェアネス” 前編
2024年05月16日update
-
【パルモア病院 志水先生】読んでおけば安心!産前・産後「父親マニュアル」(2)
2023年04月25日update
-
【パルモア病院 志水先生】読んでおけば安心!産前・産後「父親マニュアル」(1)
2023年04月20日update
-
『発達の悩み、どこに相談?児童精神科とは?』
2023年02月22日update
-
お子さまは「お口ポカン」になっていませんか?
2023年01月06日update
-
『産後うつ病』の増加、私たちに出来ること
2022年11月14日update
-
乳歯の虫歯は放っておかないで!永久歯にも影響が出ます!
2022年11月08日update
-
妊娠かな?受診のタイミングについて
2021年02月19日update
-
【パルモア病院 志水先生】 プレママさんのためのQ&A(5)
2022年05月17日update
-
【パルモア病院 志水先生】 プレママさんのためのQ&A(4)
2019年06月28日update
-
【パルモア病院 志水先生】 プレママさんのためのQ&A(3)
2018年07月04日update
-
【パルモア病院 志水先生】 プレママさんのためのQ&A(2)
2017年08月21日update
-
【パルモア病院 志水先生】 プレママさんのためのQ&A(1)
2017年03月23日update
-
ケアをしている人へのタッチケア
2020年12月24日update
-
消毒剤・抗菌剤を正しく選び、正しい方法で使用しましょう
2020年08月19日update
-
「セルフリンパトリートメント」のススメ
2020年07月16日update
-
【子育てカフェ】登校、登園再開 子どもたちの様子は?
2020年07月06日update
-
♪「自分にありがとうを伝えるセルフタッチ」やってみて♪
2020年06月25日update
-
2歳未満のお子様にはマスクを使用するのはやめましょう。熱中症と窒息にご注意ください!
2020年06月10日update
-
【子育てカフェ】これって虐待ですか??
2020年06月08日update
-
「ナーシングタッチケア」のススメ
2020年05月19日update
-
子どもたちが「おるすばん」をするときに気を付けたいこと
2020年04月23日update
-
【子育てカフェ】「私も働きたい!!」みんなの仕事探し方は??
2020年04月06日update
-
新型コロナウイルスの感染予防に、1人1人が冷静に、正しい対応を!
2020年03月04日update
-
【子育てカフェ】みんなのワンオペ育児の悩みは??
2020年03月03日update
-
【子育てカフェ】使わなくなった育児グッズどうしてる?
2020年02月06日update
-
インフルエンザの予防接種はお早めに!
2019年10月23日update
-
インフルエンザにかかったときのホームケア
2019年10月23日update
-
風邪かな?と思ったら ~RSウイルス感染症を予防しましょう~
2019年09月04日update
-
現在39歳から56歳の男性へ 2019年4月から風しんの追加的対策が始まります!
2019年04月02日update
-
インフルエンザにご注意ください!
2019年01月29日update
-
風疹にご注意ください!
2018年10月17日update
-
子どもの水分補給
2018年08月20日update
-
子どもとおでかけ
2016年11月17日update
-
「産院を選んだポイント」について…下…
2016年08月09日update
-
「産院を選んだポイント」について…上…
2016年08月09日update
-
「熱中症」について
2016年08月06日update
-
「子どもの日焼け」について
2016年08月06日update
-
「プール熱」について
2016年08月06日update
-
「出先でのイヤイヤ」について
2016年06月20日update
-
「黄昏泣き」について
2016年03月09日update
-
「妊娠中のむくみ」について
2016年02月17日update
-
「聞いて&教えて」で話題のテーマについて専門家がアドバイス!
2015年11月17日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(12)舞い落ちる光に気分はハッピー
2021年09月28日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(11)夏休みの工作にパタパタうちわ
2021年08月20日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(10)金魚ぷかぷか おうちで夏祭り
2021年07月26日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(9)七夕の願い事は何て書こうかな
2021年06月16日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(8)狙いを定めて…的に当たるかな
2021年05月25日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(7)コップの中からニョロニョロと
2021年05月26日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(6)「ありがとう」の気持ちを込めて
2021年03月24日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(5)ペットボトルでコンサート気分
2021年02月24日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(4) この新聞紙がおもちゃになる!?
2021年01月22日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(3)お正月といえば 家族で「すごろく」
2020年12月17日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(2)リース飾ってクリスマス準備
2020年11月18日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(1)ハロウィーンで魔法使いに変身!
2020年10月23日update