- 前のページに戻る
専門家に聞く
【パルモア病院 志水先生】 プレママさんのためのQ&A(1)
初めての妊娠は、わからないことが多く、不安になることもあります。 パルモア病院の産婦人科医師、志水香保里先生に、これまで多くのプレママさんから寄せられた質問についてアドバイスをいただきました。 今後も、随時Q&Aを掲載していきます。
2017年03月23日
Q:妊娠中にしてはいけない運動はありますか?おすすめの運動はありますか?
A:おすすめの運動は水泳、ウォーキング、マタニティヨガ・エクササイズです。有酸素運動で全身を使用する運動が良いといわれています。いずれも心地いい程度に行い、前後に体をほぐしたり休めたりするストレッチが必要です。行う際には、こまめな水分摂取を心がけましょう。
同じヨガでもホットヨガやホットピラティスは勧められません。またテニスや短距離走などの無酸素運動も避けるべきと言われています。人との接触の可能性のあるサッカーやバスケットボール、転倒の可能性のあるスキーやサーフィンなども避けるべきと言われています。
いずれにせよ、ご自身の状態が運動可能かどうか、主治医に確認のうえ行うようにしてください。
====
Q:腹帯はつけないといけませんか?そもそも腹帯とは何ですか?
A:腹帯は戌の日に安産を祈願して行う古い慣習で、江戸時代から続いているという説もあり、また実は日本でのみ行われています。お腹を温めたり支える効果がいわれていますが、実は医学的根拠が強く実証されているわけではなく、必ず行う必要はありません。
腰痛が緩和されたり保温効果を感じるなど、着用することで妊娠生活が快適に過ごせるのであれば着けるといった心持ちでもよいでしょう。きつく締めすぎると血流不全の原因にもなるため適切な使用を心掛けましょう。
====
Q:おなかが張ったときの楽な姿勢は?
A:お腹の張りには生理的なものと病的なもの(切迫早産)とがあります。妊婦さん自身でその区別は非常に難しいため、何度も張る場合には主治医に伝えましょう。病的なものの場合、薬(子宮収縮抑制剤)の使用がなければ落ち着くことはないともいわれています。
立つより座る、座るより横になる方がより体への負担は少ないと思います。この姿勢をすれば大丈夫といったものはなく、より体を休めても症状が続く場合には早めに病院へ連絡しましょう。
====
Q:妊娠中は左下にして寝るべきといわれますがなぜですか?右下の方が楽なのですが…。
A:全身をめぐった後の血液は静脈を通って心臓に戻ってきます。それぞれの静脈が最終的に下大静脈という大きな静脈となって心臓に血液をおくります。この下大静脈は背骨よりやや右側に位置しており、妊娠中の子宮・胎児・羊水の重みで圧迫されやすく、これにより心臓への戻る血液量が減少し、血圧を下げてしまうことがあります。仰臥位低血圧症候群といい、顔面蒼白、めまい、冷や汗、吐き気・嘔吐、息苦しさなどを呈します。2011年のニュージーランドの論文で、寝るときの姿勢が左下(左側臥位)である妊婦に比べて、それ以外の姿勢をとる妊婦では28週以降の死産リスクが高いということが示されました。赤ちゃんの姿勢によって右下や仰向けで寝る方が楽という方もおられると思いますが、抱き枕の使用やクッションなどを右側の腰に少し挟むなどして寝るときには左下を意識してもらうことがいいかもしれませんね。
【アドバイスをいただいた専門家】
医療法人社団純心会パルモア病院 医員/日本産科婦人科学会専門医
専門分野:産科学・婦人科学
志水香保里先生
専門家に聞く
-
【パルモア病院 志水先生】双子妊娠
2024年10月16日update
-
乳がん検診の基本【超音波検査】~雪山のなかの白うさぎ?「高濃度乳房」の場合~
2024年07月30日update
-
乳がん検診の基本【マンモグラフィ】~40歳以上の検診の原則~
2024年07月30日update
-
怒ると逆効果、子供への効果的な接し方-PCITを用いて
2024年05月27日update
-
すべてのママに知ってほしい“ブレストアウェアネス” 後編
2024年05月16日update
-
すべてのママに知ってほしい“ブレストアウェアネス” 前編
2024年05月16日update
-
【パルモア病院 志水先生】読んでおけば安心!産前・産後「父親マニュアル」(2)
2023年04月25日update
-
【パルモア病院 志水先生】読んでおけば安心!産前・産後「父親マニュアル」(1)
2023年04月20日update
-
『発達の悩み、どこに相談?児童精神科とは?』
2023年02月22日update
-
お子さまは「お口ポカン」になっていませんか?
2023年01月06日update
-
『産後うつ病』の増加、私たちに出来ること
2022年11月14日update
-
乳歯の虫歯は放っておかないで!永久歯にも影響が出ます!
2022年11月08日update
-
妊娠かな?受診のタイミングについて
2021年02月19日update
-
【パルモア病院 志水先生】 プレママさんのためのQ&A(5)
2022年05月17日update
-
【パルモア病院 志水先生】 プレママさんのためのQ&A(4)
2019年06月28日update
-
【パルモア病院 志水先生】 プレママさんのためのQ&A(3)
2018年07月04日update
-
【パルモア病院 志水先生】 プレママさんのためのQ&A(2)
2017年08月21日update
-
【パルモア病院 志水先生】 プレママさんのためのQ&A(1)
2017年03月23日update
-
ケアをしている人へのタッチケア
2020年12月24日update
-
消毒剤・抗菌剤を正しく選び、正しい方法で使用しましょう
2020年08月19日update
-
「セルフリンパトリートメント」のススメ
2020年07月16日update
-
【子育てカフェ】登校、登園再開 子どもたちの様子は?
2020年07月06日update
-
♪「自分にありがとうを伝えるセルフタッチ」やってみて♪
2020年06月25日update
-
2歳未満のお子様にはマスクを使用するのはやめましょう。熱中症と窒息にご注意ください!
2020年06月10日update
-
【子育てカフェ】これって虐待ですか??
2020年06月08日update
-
「ナーシングタッチケア」のススメ
2020年05月19日update
-
子どもたちが「おるすばん」をするときに気を付けたいこと
2020年04月23日update
-
【子育てカフェ】「私も働きたい!!」みんなの仕事探し方は??
2020年04月06日update
-
新型コロナウイルスの感染予防に、1人1人が冷静に、正しい対応を!
2020年03月04日update
-
【子育てカフェ】みんなのワンオペ育児の悩みは??
2020年03月03日update
-
【子育てカフェ】使わなくなった育児グッズどうしてる?
2020年02月06日update
-
インフルエンザの予防接種はお早めに!
2019年10月23日update
-
インフルエンザにかかったときのホームケア
2019年10月23日update
-
風邪かな?と思ったら ~RSウイルス感染症を予防しましょう~
2019年09月04日update
-
現在39歳から56歳の男性へ 2019年4月から風しんの追加的対策が始まります!
2019年04月02日update
-
インフルエンザにご注意ください!
2019年01月29日update
-
風疹にご注意ください!
2018年10月17日update
-
子どもの水分補給
2018年08月20日update
-
子どもとおでかけ
2016年11月17日update
-
「産院を選んだポイント」について…下…
2016年08月09日update
-
「産院を選んだポイント」について…上…
2016年08月09日update
-
「熱中症」について
2016年08月06日update
-
「子どもの日焼け」について
2016年08月06日update
-
「プール熱」について
2016年08月06日update
-
「出先でのイヤイヤ」について
2016年06月20日update
-
「黄昏泣き」について
2016年03月09日update
-
「妊娠中のむくみ」について
2016年02月17日update
-
「聞いて&教えて」で話題のテーマについて専門家がアドバイス!
2015年11月17日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(12)舞い落ちる光に気分はハッピー
2021年09月28日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(11)夏休みの工作にパタパタうちわ
2021年08月20日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(10)金魚ぷかぷか おうちで夏祭り
2021年07月26日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(9)七夕の願い事は何て書こうかな
2021年06月16日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(8)狙いを定めて…的に当たるかな
2021年05月25日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(7)コップの中からニョロニョロと
2021年05月26日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(6)「ありがとう」の気持ちを込めて
2021年03月24日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(5)ペットボトルでコンサート気分
2021年02月24日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(4) この新聞紙がおもちゃになる!?
2021年01月22日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(3)お正月といえば 家族で「すごろく」
2020年12月17日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(2)リース飾ってクリスマス準備
2020年11月18日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(1)ハロウィーンで魔法使いに変身!
2020年10月23日update