- 前のページに戻る
専門家に聞く
「産院を選んだポイント」について…上…
「聞いて&教えて」で投稿のあった「産院を選んだポイント」について、パルモア病院院長の山崎先生にアドバイスをいただきました!8月7日にオンエアされたラジオ関西子育て応援プログラム「にょっきにょきラジオ」でもお話いただいています。
2016年08月09日
◆「周産期」とはどのような意味ですか?
周産期とは、赤ちゃんがお母さんのお腹の中にいる間から生まれてからしばらくの時期まで、具体的には妊娠22週から生後1か月の期間をいいます。健康な赤ちゃんにとっても、生まれつきの病気を持っていたり、または生まれるときに異常が起こった赤ちゃんにとっても、生まれた直後からの十分に観察と、必要があれば素早くかつ適切な処置を行うことがとても大切です。「こどもたちの健やかな成長」を願い、生まれる前からお母さんを通じて赤ちゃんを見守り、お産と育児をサポートしながら必要な医療を提供する、というのが周産期医療のコンセプトです。
◆「カンガルーケア」って何ですか?
20年以上前、南米のコロンビアで低体重や早産の赤ちゃんが生まれたときに、保育器が十分になかったためにお母さんに赤ちゃんをずっと胸の上に抱っこしてもらったところ、予想以上に赤ちゃんの全身状態が安定し、死亡率が低下したというのがもともとの始まりでした。カンガルーが赤ちゃんをお母さんのお腹の袋で育てることに似ていることからこの名前がありますが、今では多くの病院で、「早期母児接触」という言葉を正式名称として使っています。
これは、単にスキンシップを保つだけではありません。母乳育児を成功させるためにも大変重要です。早期母児接触の目的の一つは、出生後30分以内に赤ちゃんに授乳させることです。赤ちゃんは本能的にお母さんの胸のうえでおっぱいを探し、吸い始めます。出産後できるだけ早い時期のこの刺激が、お母さんにとって乳汁分泌を促す大事なシグナルになります。
また、赤ちゃんが飲む乳汁の量ははじめはごくわずかであっても、お母さんのもつ正常な細菌も一緒にとりいれることができ、これによって腸内細菌叢が正常に形作られることにつながります。そして、早期母児接触中の赤ちゃんは呼吸、血圧、血糖が安定しますので、ストレスやエネルギー消費を減らすことができます。なによりも、身体的な面とともにお母さんと赤ちゃんの精神的な絆がそのような接触を通じてより太く、強くなることが期待できます。
◆出産直後のお母さんは疲れているので、「カンガルーケア」はしんどくないで
すか?
もちろん、出産はお母さんにとって、大変な重労働であることは確かです。しかし、赤ちゃんの産声を聞いて「ああ、よかった。早く見せて!」と思うことができたお母さんであれば、ほとんど全ての場合早期母児接触を楽しんでいただけるだけの体力は十分にあるはずです。
お母さんには生まれたての赤ちゃんと一緒にいることで心も体も安定するような仕組みが予め備わっています。どんなに長くて辛いお産であってもそれを乗り越え、早期母児接触中の赤ちゃんを見守るお母さんは例外なく美しい笑顔でいらっしゃいますし、お母さんと赤ちゃんを見守るお父さんやご家族のご様子ほど、幸せな情景はないと思います。
もちろん、赤ちゃんの調子が悪い場合のほか、お母さんに産後出血量がとても多いとか、医師や助産師・看護師の呼びかけに十分な応答ができない等の異常がある場合は、それぞれの治療が優先されるので、早期母児接触は中止したり初めから実施できません。
しかしそうでなければ、カンガルーケアを経験していただくことがその後の長い子育てをスムーズにスタートできるという意味で、お母さんの多少の「しんどさ」をはるかに上回るメリットがあるとかんがえられています。
◆カンガルーケアには危険性もあると聞いていますが、どのようなものですか?
まず気を付けなければならないことは、生まれたての赤ちゃんはちょっとしたことですぐに息がとまったり、十分に呼吸ができなくなってしまうことです。たとえば、姿勢が悪くなって鼻が押さえられてしまったり、分泌物が増えて気道が詰まったりする場合です。また、知らず知らずのうちに赤ちゃんの位置がずれてお母さんの胸の上から転落してしまうことも注意しなければいけません。
したがって、早期母児接触中は赤ちゃんの呼吸状態を目視か、酸素分圧モニターで始終観察する必要があります。
また、お母さんと赤ちゃんだけを部屋に残すことなく、頻繁に二人の状態を観察し、声掛けを行って不都合の無いように気を付ける必要があります。
したがって、早期母子接触は単なるファッションで行うものではなく、母児のために人手と手間暇をかけて行う医療の延長線上にあるものです。
~「産院を選んだポイント」について…下…に続きます~
【アドバイスをいただいた専門家】
医療法人社団純心会パルモア病院院長
産科・婦人科医師
山崎峰夫先生
専門家に聞く
-
乳がん検診の基本【超音波検査】~雪山のなかの白うさぎ?「高濃度乳房」の場合~
2024年07月30日update
-
乳がん検診の基本【マンモグラフィ】~40歳以上の検診の原則~
2024年07月30日update
-
怒ると逆効果、子供への効果的な接し方-PCITを用いて
2024年05月27日update
-
すべてのママに知ってほしい“ブレストアウェアネス” 後編
2024年05月16日update
-
すべてのママに知ってほしい“ブレストアウェアネス” 前編
2024年05月16日update
-
【パルモア病院 志水先生】読んでおけば安心!産前・産後「父親マニュアル」(2)
2023年04月25日update
-
【パルモア病院 志水先生】読んでおけば安心!産前・産後「父親マニュアル」(1)
2023年04月20日update
-
『発達の悩み、どこに相談?児童精神科とは?』
2023年02月22日update
-
お子さまは「お口ポカン」になっていませんか?
2023年01月06日update
-
『産後うつ病』の増加、私たちに出来ること
2022年11月14日update
-
乳歯の虫歯は放っておかないで!永久歯にも影響が出ます!
2022年11月08日update
-
妊娠かな?受診のタイミングについて
2021年02月19日update
-
【パルモア病院 志水先生】 プレママさんのためのQ&A(5)
2022年05月17日update
-
【パルモア病院 志水先生】 プレママさんのためのQ&A(4)
2019年06月28日update
-
【パルモア病院 志水先生】 プレママさんのためのQ&A(3)
2018年07月04日update
-
【パルモア病院 志水先生】 プレママさんのためのQ&A(2)
2017年08月21日update
-
【パルモア病院 志水先生】 プレママさんのためのQ&A(1)
2017年03月23日update
-
ケアをしている人へのタッチケア
2020年12月24日update
-
消毒剤・抗菌剤を正しく選び、正しい方法で使用しましょう
2020年08月19日update
-
「セルフリンパトリートメント」のススメ
2020年07月16日update
-
【子育てカフェ】登校、登園再開 子どもたちの様子は?
2020年07月06日update
-
♪「自分にありがとうを伝えるセルフタッチ」やってみて♪
2020年06月25日update
-
2歳未満のお子様にはマスクを使用するのはやめましょう。熱中症と窒息にご注意ください!
2020年06月10日update
-
【子育てカフェ】これって虐待ですか??
2020年06月08日update
-
「ナーシングタッチケア」のススメ
2020年05月19日update
-
子どもたちが「おるすばん」をするときに気を付けたいこと
2020年04月23日update
-
【子育てカフェ】「私も働きたい!!」みんなの仕事探し方は??
2020年04月06日update
-
新型コロナウイルスの感染予防に、1人1人が冷静に、正しい対応を!
2020年03月04日update
-
【子育てカフェ】みんなのワンオペ育児の悩みは??
2020年03月03日update
-
【子育てカフェ】使わなくなった育児グッズどうしてる?
2020年02月06日update
-
インフルエンザの予防接種はお早めに!
2019年10月23日update
-
インフルエンザにかかったときのホームケア
2019年10月23日update
-
風邪かな?と思ったら ~RSウイルス感染症を予防しましょう~
2019年09月04日update
-
現在39歳から56歳の男性へ 2019年4月から風しんの追加的対策が始まります!
2019年04月02日update
-
インフルエンザにご注意ください!
2019年01月29日update
-
風疹にご注意ください!
2018年10月17日update
-
子どもの水分補給
2018年08月20日update
-
子どもとおでかけ
2016年11月17日update
-
「産院を選んだポイント」について…下…
2016年08月09日update
-
「産院を選んだポイント」について…上…
2016年08月09日update
-
「熱中症」について
2016年08月06日update
-
「子どもの日焼け」について
2016年08月06日update
-
「プール熱」について
2016年08月06日update
-
「出先でのイヤイヤ」について
2016年06月20日update
-
「黄昏泣き」について
2016年03月09日update
-
「妊娠中のむくみ」について
2016年02月17日update
-
「聞いて&教えて」で話題のテーマについて専門家がアドバイス!
2015年11月17日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(12)舞い落ちる光に気分はハッピー<NEXTに動画あり>
2021年09月28日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(11)夏休みの工作にパタパタうちわ <NEXTに動画あり>
2021年08月20日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(10)金魚ぷかぷか おうちで夏祭り<NEXTに動画あり>
2021年07月26日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(9)七夕の願い事は何て書こうかな<NEXTに動画あり>
2021年06月16日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(8)狙いを定めて…的に当たるかな <NEXTに動画あり>
2021年05月25日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(7)コップの中からニョロニョロと <NEXTに動画あり>
2021年05月26日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(6)「ありがとう」の気持ちを込めて <NEXTに動画あり>
2021年03月24日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(5)ペットボトルでコンサート気分 <NEXTに動画あり>
2021年02月24日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(4) この新聞紙がおもちゃになる!? <NEXTに動画あり>
2021年01月22日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(3)お正月といえば 家族で「すごろく」 <NEXTに動画あり>
2020年12月17日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(2)リース飾ってクリスマス準備 <NEXTに動画あり>
2020年11月18日update
-
【あまゆーずとあそぼう】(1)ハロウィーンで魔法使いに変身! <NEXTに動画あり>
2020年10月23日update